本文へ移動

鹿沼の屋台

江戸時代の粋を受け継ぐ絢爛豪華な彫刻屋台が、勇壮に市街地を練り歩き、鹿沼の街を華やかに彩ります。
今宮神社の祭礼として、10月第2の土曜・日曜日に毎年開催されています。
例大祭1日目は、20台以上の彫刻屋台による「繰り込み」(午後3時)
提灯に火が入るといよいよ屋台市中「繰り出し」です。(午後5時30分)
例大祭2日目は、付け祭り屋台 組町を中心に、市内をパレード。(午後1時)
その中でも各町彫刻屋台(3台~7台)による交差点での「ぶっつけ」は圧巻です。
各町この日の為に鍛錬を積んだお囃子の競演が、夜まで響き渡ります。
市内パレードにも「江戸の粋」を感じさせます。
様々な「古代ゆかしいしきたり」を守り、祭りを遂行する「世話人」と呼ばれる人々
さあ、「繰り出し」の時間です
祭りの最後のフィナーレ「ぶっつけ」で夜も更けてゆきます。
写真提供:鹿沼市観光交流課 写真コンテスト(2007)作品
鹿沼木工団地協同組合
〒322-0026
栃木県鹿沼市茂呂2611-1
TEL.0289-62-5171
FAX.0289-62-5174

各種団体組合事業


2
8
6
4
1
6
TOPへ戻る